注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

派手な格好しないでくださいってクレームがありました。 保育士をしている22…

回答7 + お礼7  HIT数 494 あ+ あ-

匿名さん
23/08/02 22:27(最終更新日時)

派手な格好しないでくださいってクレームがありました。

保育士をしている22歳です。他のクラスの挨拶程度の保護者から「見た目が派手ですが人として大丈夫なのでしょうか?」と名指しでクレームがあったそうです。仕事の時はファンデと眉毛のみで服も白Tとジーンズで地味な見た目していますので、休日の私をどこかで見かけたんだろうなーと思います。

顔立ちが派手でメイク映えするので、服は黒Tにジーンズとかジャケットのセットアップとかでも派手に見えがちです。髪も黒の天パでかきあげ前髪のロングなのでより派手に見えるんだろうなーとは思いますが、ショートや前髪ありは天パで似合わないですし、縮毛矯正は痛むのでやりたくないです。カジュアルな服装もメイクもヘアも全く似合いません。私の良さを全て殺したような見た目になります。

露出が酷いとか金髪とかロングネイルとかなら止められるのも頷けますが、そんな派手な服着ていないし休日の服まで指定してこないで欲しいです。園長先生も「申し訳無い」と何度も謝ってくれましたが、「服装で評価が下がるのは嫌でしょ?」と遠回しに辞めてと言っています。

保育士は休日に好きな格好もしちゃいけないんですか?
地獄の週6勤務が終わって明日休みなので酔っ払っており駄文で失礼しました。

タグ

No.3844072 23/07/30 22:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧