注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

いわゆる一般常識はどのように勉強したらよいのでしょうか? 社会人になり1年…

回答7 + お礼1  HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
23/08/03 20:30(最終更新日時)

いわゆる一般常識はどのように勉強したらよいのでしょうか?

社会人になり1年以上が経ちましたが一般常識がない、とよく言われます。
例えば
・書留など、郵便物の種類
・健康保険、年金、税金、確定申告などの社会制度
・選挙や国会
・登記や印鑑証明、公正証書など、そもそも何のためにあるのかすらわからない
などなど上げ出すときりがありません。

その時々で検索すればわかることですが
そもそも知らない、覚えてないことが信じられないと言われます。
初心者でもわかる!みたいな本を読んでもイマイチ頭に入らず…
そうした本の知識全て人の頭に入るなら、学生は試験で皆高得点が取れるのでは?と思ってしまいます。

皆さんどうやって膨大な量の「一般常識」とやらを学び、覚えているのでしょうか?

タグ

No.3846459 23/08/03 13:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧