注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

【隕石】 地球に小惑星が接近しており、その小惑星が衝突する可能性は限り無く低い…

回答2 + お礼0  HIT数 274 あ+ あ-

知りたがりさん
23/08/04 19:13(最終更新日時)

【隕石】
地球に小惑星が接近しており、その小惑星が衝突する可能性は限り無く低いが、小惑星の隕石が地球の重力に引っ張られ、落ちてくることはあり得る。

NASAによる発表によると、8月4日に上海タワー(632m)と同じサイズの小惑星が地球に最接近し、衝突する可能性を発表した。

世界で3番目に高いビルである「上海タワー」(632m)と同じ大きさの小惑星が、来週地球に最接近する。この「QL433」と名付けられた小惑星は、金星方面から地球に向かっており、現在NASA(アメリカ航空宇宙局)によって監視されているという。

NASAによると、8月4日(金)に地球に最も接近する。
QL433は3年ごとに地球近傍を通過しており、前回の最接近は2020年7月だった。ただし、今回は前回よりも近い距離を通過すると見られている。これまでに地球との往復を通して223回観測されており、最も古い目撃記録は1905年にさかのぼる。今回無事に通過すれば次回の最接近は2026年8月12日だ。  

衝突すればその被害は甚大だ。
2013年にロシア・チェリャビンスクに落ちた隕石の直径わずか20m。それにもかかわらず、広島型原爆の30倍以上の威力を持っていたと計算されている。QL433が“とても小さい”天体であり、しかも衝突する可能性がほとんどないとしても、NASAが継続的に監視しているのも頷ける。

タグ

No.3847004 23/08/04 06:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧