注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入

ダンスを習っている高学年の娘がいます。 メンバーの中で一番背が高いからか、下手…

回答2 + お礼2  HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
23/08/08 00:44(最終更新日時)

ダンスを習っている高学年の娘がいます。
メンバーの中で一番背が高いからか、下手くそだからか、先生に好かれていないからか、イケてる格好をしないからか、わからないですが、いつも一番後ろor端に追いやられた立ち位置です。
記憶力とリズム感はある方だとは思いますが、体が細くて力強い動きができないし、先生から見たらただただ下手くそなのかもしれません。
本人はあまり気にしてないけど、親がライバル視する世界で、気になってしまいます。
本人が楽しくやってるなら気にする必要ないですよね?
影にいる子がいるから、輝ける子(センターでソロを与えられるような子)がいると前向きに思いたい。
頑張ってるね、とただ褒めてやりたい。
前向きに考える方法はありますか?

タグ

No.3847372 23/08/04 18:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧