注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

同棲中の彼が鬱っぽいのが続いていて、私自身も今余裕がないので辛くなってきました、…

回答8 + お礼4  HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
23/08/07 15:19(最終更新日時)

同棲中の彼が鬱っぽいのが続いていて、私自身も今余裕がないので辛くなってきました、、。
今とりあえずやり過ごす方法や自分に余裕がついてきたら支えになれるようなことを教えてください!

鬱っぽいと言ってもうつ病レベルではなく、何をする気にもなれず、あれこれ考え込んでしまう。それに疲れてしまう。そして結局考えるのをやめるために携帯をずっといじっているという状態が先週ごろから続いています。

先週までは私も機嫌が良かったし、最初だったので、したいことさせてあげよう、そういう時期なんだろうな。と思えていたのですが、今週に入ってホルモンの影響もあるのか無性にイライラしたり、不安になってしまったりするんです。いつまでそんな状態でいるの?自分で解決ぐらいしてよ。私じゃ何も力になれないのかな など。
そのせいもありこの土日は喧嘩が多くなってしまいました。(結局毎回仲直りして仲良く過ごしてはいるんですが、この状態が続けばまた同じ喧嘩になる可能性は十分にあります。)

気分が落ちている時に頑張れとか何かしてみたら。とか言われてもする気にはなれないと思うし、私と喧嘩になったり、思いやりのないことを言われたりすると余計に負担がかかるだけかなと思って、とりあえず私といる時は楽しく過ごせるようにしてあげたいのですが、なんせ今そこまで相手をカバーできる余裕が私にはなく、、。

本人も自分の状態に気づいていて、生活のほとんどである仕事が今楽しくない、多分それが一番の影響だと思うと言っています。漫画もすごく読みたいわけではなく、何も考えずにいられるから読んでしまうらしいです。
一緒にご飯食べに行ったり、買い物したりするその瞬間は楽しめている様子ですが、その前に何をどこでするか決めないといけない時間にいろいろ考え込んでしまうようです。(私に余裕が出てきたら、全部私が決めて◯◯しよう!行こう!と連れ出してみようと思います。)

何か良い方法はありませんか?
ちなみに、別居や別れるとかは考えてないです。今離れても今後の解決にはならないと思うので。これからも一緒にいたいことを前提で教えていただきたいです。

タグ

No.3849259 23/08/07 12:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧