注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

いつのまにか考え事をしてしまいます。 「読む」って何だろう、こんなにたくさ…

回答2 + お礼1  HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
23/08/09 00:32(最終更新日時)

いつのまにか考え事をしてしまいます。

「読む」って何だろう、こんなにたくさん文字が書いてあるのに、どうしてすらすら読めるのかな

みたいな事を
長い時間ぼーっと考えてしまいます。

勉強中や読書中は特に、周りの話し声が気になって、周りにしか意識が向かない事もあります。

でも、内容が入って来ないだけで文字は読めるんだよなー、何で内容が入ってこないんだろ?不思議だなー

ってまた考え事が始まってしまいます。

最後には
考えるって何だろう、脳みそはシワシワしてる物体なのに何で、「考える」って事が出来るんだろーってなってしまいます。

そんな事を考えながら、多分最高で1時間くらいぼーっとしていた事もあります。


ちなみに静かな場所でも自分の考え事に意識が集中してしまいます。

「静か」って不思議だなー
今ここで叫んだらみんなはどんな反応するんだろー
あー、今叫んでない!良かったぁ〜

とか。

別に、本や教科書を読むのが嫌いなわけではありません。むしろ好きなんです。

ちなみに、一対一で大事な話をしている時も

この人って目力強い
声が頭に響いてうるさいなー
私に向かって話してるのにどうして内容が頭に入らないんだろう

やば!全然話聞いてなかった、、どうしよ!?

となり、毎日困ってます。

必ずいつも集中出来ないわけではなくて、集中できる時は本当に集中できます。

ただ、一度気になると頭がぐるぐるしていって、もう一度集中できなくなるって感じです。


今年は受験生で、集中したい時に集中できないのは凄く困ります。

対処法とかありますか?

タグ

No.3850495 23/08/08 23:25(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧