注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

今や60代や70代になってから再婚する人いますが、わかる気がします。 そのくら…

回答4 + お礼0  HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/08/09 21:00(最終更新日時)

今や60代や70代になってから再婚する人いますが、わかる気がします。
そのくらいになると親が亡くなっている可能性があり、子どもがいれば家族はいるけど、子どもいなければ家族0になりますもんね。
まだ元気な年齢なら友達や親がいて独り身でも孤独ではないけど、親が亡くなってから一人暮らしは流石にきつい。
結婚で最大の問題である義家族がいなくなった年齢ならお互いの孤独感を癒す為のみで再婚とかメリットだけになりますしね。
1番良いのは、独り身だと施設に入ることですけどね。
孤独感は皆無ですし。
親戚のおばあさんも施設入ったら平均寿命より大幅に長生きしましたし、常に人がいる施設に入れる人は1番勝ち組ですよねー

No.3851026 23/08/09 19:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧