注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

体調悪くて悲しいです。 元気が出る言葉ください。 ここ1ヶ月、週末になる…

回答3 + お礼3  HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
23/08/12 19:34(最終更新日時)

体調悪くて悲しいです。
元気が出る言葉ください。

ここ1ヶ月、週末になると夫が体調を崩し毎週末看病をしてました。
体調を崩すと言っても軽いものではなく、救急車で運ばれ入院や、ギックリ腰、高熱です。
仕方ない事だし心配だし面倒見る事は良いんですが、私自身のコンディションが良くなく必要以上に疲れてしまいました。
丁度1ヶ月前から辞令で出向をしており、全く何も分からないまま任される責任、人に聞いても誰もわからず、分からない事を正解が分からないまま調べて対応する毎日、深夜や休日も仕事の連絡が何度も入り休まる時が全くありませんでした。
その中で毎週末、夫の看病をし平日に病院へ連れて行ったり、体が痛い頭が痛いと言われたらその都度対応していました。

今回は木曜の夜から夫が熱をだし、昨日から私も高熱なので恐らく揃ってコロナです。
辛くてもやらなきゃいけないという責任感だけで夫の看病をしていますが、私も熱や体の痛みで辛く悲しくなってきてしまいました。
こんなんじゃ良くならないので、元気が出る言葉をいだきたいたです。

タグ

No.3852693 23/08/12 09:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧