注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

「面白い話」がわかりません。 厨二的な話ではなく、これまで人と会話なりする中で…

回答2 + お礼1  HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
23/08/16 16:40(最終更新日時)

「面白い話」がわかりません。
厨二的な話ではなく、これまで人と会話なりする中で「この人の話は面白い」「この人の話は面白くない」などと感じたことがないんです。
誰と話をしてても大体何かしら楽しいんですが、相手による違いがほぼありません。
そこから具体的に何が悩みかって、友達がいないことなんです。
おそらく「面白い話」が理解できない私は「話が面白くない人間」だと思うんですが、そのせいか友達はほぼいません。
(相手は誰でもいいと公言している「ただ私に耐えられる人」が何人かいるだけです。)
希望としては「面白い話」を理解して身につけることで友達をたくさん作りたいんですが、どうすればいいのでしょうか?
そもそも「面白い話」には芸人だったり何かしらのロールモデルがあって、感覚的にそういったノリや空気感に近いかどうかが「話の面白さ」だったりするのでしょうか。

タグ

No.3854606 23/08/15 01:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧