注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

政府は少子化対策に多くの予算を割いて、その分の税金を上げようとしている。 皆さ…

回答10 + お礼5  HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
23/08/17 09:18(最終更新日時)

政府は少子化対策に多くの予算を割いて、その分の税金を上げようとしている。
皆さんに質問です。少子化の何が問題なんでしょうか?
・少子化で将来の老人を支える世代がいなくなり、年金制度が破綻する。・・・既に年金制度は破綻寸前です。50代以下はすでにそれに備えて自己防衛策を講じ始めています。自己防衛できない人は生活保護というセーフティで守られています。
・日本国の産業の担い手が少なくなり、衰退する。・・・日本より人口の少ない国は世界に沢山ありますが、衰退していると思っている国はありますか?5千万人の国のどこが問題なのでしょうか?むしろ、インドや中国の方を何とかしたい気持ちの方が大きいです。
・国力が維持できなくなる。経済的に優位性が維持できない。・・・高度成長期の日本に戻りたいと思っているのは、保守政治家だけではないですか。
・人手不足に陥り、大変になる。・・・人手不足は悪のように言われますが、本当にそうですか。人手が足りなければ、失業率は減り、労働者の一人ひとりが大切に扱われます。労働生産性がどうのこうの言われることはなくなります。人が多いから、供給過剰になるほど生産量が多く、物が溢れるのです。不足気味で我慢しましょうよ。その方が豊かな生活が待っていますよ。世界で最も幸福度の高い国を見習いましょう。人口は少ないはずです。
賢明な方々のご教示をお願いします。

タグ

No.3855452 23/08/16 08:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧