注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

仕事がしんどくて精神科で薬をもらっているものです。はっきりとした病名はもらってま…

回答4 + お礼0  HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
23/08/18 11:28(最終更新日時)

仕事がしんどくて精神科で薬をもらっているものです。はっきりとした病名はもらってませんが、不安な気持ちが強くお薬をもらって治療中ですが、薬を飲んでも効かなくなってきました。むしろ飲んだのになぜ効かないの?と余計不安になることが増え始めてきました。人に会うのも辛く、友人との遊びを全て断って家でじっとしています。
うつ病や適応障害、不安症など精神疾患を持った方は外に出て活動して方がいいのでしょうか?少しでも良くしたいと思って最近は落ち着けるようなお茶やお菓子を食べて気分転換したりしてます。でもそれは家族に買ってきてもらったもの。自分で外に出て自分で選んだ物ではありません。外に出て太陽の光を浴びて、友人と話したりした方がいいのでしょうか。
不安な気持ちが強すぎてさらに不安になってと悪循環で潰れそうです。
回答の程よろしくお願いします。

タグ

No.3856833 23/08/18 02:44(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧