注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

手数料込みのお支払いを 例えば手数料500円、 込みで500000円の場合、…

回答5 + お礼2  HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
23/08/22 07:27(最終更新日時)

手数料込みのお支払いを
例えば手数料500円、
込みで500000円の場合、
実際500500円お支払い ですよね?

これをATMで支払うとしたら?
500000円入金にしたら、500円支払うことになるため、
499500円入金にすればいいのですか?

でもそうしたら実際のところ、
支払いは500円が浮いた状態、
支払総額499500円になりますよね???

総額500500円の買い物と考え、
500000円入金で、別会計で500円後請求なら納得なのですが、
これはやっぱり窓口にいかないとNGですか?

というのも、急遽中古車を購入したのですが、入金がどうしても日中いくのがギリギリなるため、早めに車が欲しいらしく、
入金が早めにと。

なので、土日の間に振込をして、営業日に銀行に振り込まれるようにできるならしたいとおもったのですが、
このカラクリがわからず、できません。

ポンコツすぎる質問すみません、
どなたか、どうやってお支払いするのか教えてください!

タグ

No.3857847 23/08/19 15:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧