注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

悩みというか吐き出したいだけかもしれません。 今の職場で派遣で4月から働い…

回答2 + お礼0  HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
23/08/20 19:11(最終更新日時)

悩みというか吐き出したいだけかもしれません。

今の職場で派遣で4月から働いています。

どの程度のことを「気に入ってもらっていた」とか「可愛がってもらってた」「気にかけてもらってた」というのかわからないですが、

他の人には厳しいのに私には優しく(社内で女が私1人だからかもですが)、
仕事で少しカリカリしてると気づいてジュース奢ってくれたり、
私に酷い言い方した他の人を叱ってくれたり、
(2人きりとかではなく部署皆を)食事に連れてってくれたり、
私が人見知りであったり少し気の繊細なところがあると思われていたのか質問したり話しかけると必ず「ニコッ」としてくれて安心させてくれていた、
そんな上司が先日突然死で亡くなりました。
休みの日に自宅で突然倒れそのまま亡くなったそうです。

これまでいろんな職場で働いたことがあり、
もちろん優しい上司との出会いもありましたが
これまでは、私が落ち込んでても仕事の人間関係で悩んでても、当たり障りなくというか、優しい接し方はしてくれても助けてもらったことはなく、自分の悩みは自分で我慢するしかありませんでした。
でもこの上司は、自分が悪者になることも気にせず、私に非がないことについては相手をきちんと叱ってくれたりして、謝られて、その後は関係が良好になったりと、
解決に導いてくれました。

職場なんてただ生活のために働くだけの場と割り切ってあまり職場の人に心開かずだった私が、
この上司の元なら安心して心を開き始めてました。


だから、派遣だしたった半年の仲ですが、
驚き、残念で、寂しく、気持ちが暗く沈んでいます。


また、
上司の訃報は突然知らされ、
知らされたその日にはお通夜でした。

私は母と2人暮らしですが、
その日たまたま母がまだ夏休みで家にいたので、
母にも予定があるだろうし無理なら私は1人で電車で1時間半かけてお通夜会場へ行くつもりでしたが、
「お通夜会場が遠方のため今日は早退して着替えたりして行く」と連絡すると、
免許のない私に代わって車で喪服を買いに連れて行ってくれたり、お通夜会場まだも車で45分ほどかけて連れて行ってくれました。
助かり、感謝しています。感謝の言葉も伝えました。

でもその後、
母は夏休みなので私と遊びに出かけたかったみたいですが、
どうにも私は落ち込んでしまってずっと部屋にこもって布団にくるまって過ごしていました。
すると母の機嫌が悪くなり、
話しかけても乱暴にしか答えてもらえなくなりました。
おそらく、
母は私のために突然のことでもお通夜会場まで連れてったり色々してくれたのに、
私が母の遊びに行きたい誘いに明るく乗ってあげられないのが不満なのだと思います。

でもどうしても今、何をしてても亡くなった上司のことばかり考えてしまって、気持ちが空虚で。
最後と分かってたら上司にもっと明るく笑顔で最後の「お疲れ様でした」言って退勤したらよかったとか、なんだか色々考えてしまい。
そう学んだのなら、私にとって大切なはずの母にも、いつが最後かわからないのだからちゃんと笑顔で明るく接してあげなきゃと思うのに。

母に話しかけても怒ってて、
機嫌悪そうにされてしまいます。


何をどうしたらいいんだろう私は。

タグ

No.3858551 23/08/20 13:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧