注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

パティシエの転職で迷っています。 パティシエをやっている20代後半の女性です。…

回答2 + お礼0  HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
23/08/20 20:21(最終更新日時)

パティシエの転職で迷っています。
パティシエをやっている20代後半の女性です。 現在の職場は、限られたことしか経験できず、スキルを積みづらいので転職を考え、面接を受けたところ3社から内定をもらえました。
それぞれ良い点、悪い点があり、どこに入社するか迷っています。
皆様ならどこに行きますか?
もちろん自分自身が何を重視するかで決めるべきことは承知なので、あくまで参考までにお答えいただきたいです。

①ケーキ屋パティシエ
シェフが外国人で本場の製法を学べるが、販売もやるためその割合が多いと技術が身に付けられなそう。
口コミサイトのお客様の評判も良い。
残業多く労働時間は1番長いが希望休は多少出せる。土日もたまには休める。

②カフェパティシエ
焼き菓子製造メイン。
会社が展開してる4店舗分のお菓子を作る。
時期によりショートケーキなどもやっているが生菓子はあまり経験できなそう。
残業一番少なく、夕方ぐらいに帰れる。希望休もとりやすい。規模柄、早い段階で商品開発に関われそう。
試用期間6ヶ月は社保適用なし、給与は1番安い。

③レストランパティシエ
ウエディング利用もできる価格帯高めのフレンチレストランでのパティシエ。
記念日利用が多く、デコレーションケーキは街のパティスリーより沢山作るためナッペやパイピングは沢山できる。その他コースのデセールなどの製造を行う。前菜の補助もあり。
給与1番高い。
始業が遅く12時からだが、終業は21時30分ぐらい。残業は少ないが土日祝は基本出勤。

タグ

No.3858814 23/08/20 20:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧