注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

ビデオテープ(VHS)ってどうしてますか。 私はビデオデッキが壊れてしまい、も…

回答6 + お礼1  HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/08/21 17:15(最終更新日時)

ビデオテープ(VHS)ってどうしてますか。
私はビデオデッキが壊れてしまい、もうビデオが見られないのでテープを処分したいのだけれども、処分方法が分からない。普通に有料燃えるゴミに出していいのかね。
中身を消してから捨てたいけれども、デッキが壊れちゃってるからそれもできないし。
ごみステーションに捨てたのを誰かが夜中にでよこっそり盗んで中身を見られたら嫌だなって。そんな事はないだろうけども、万が一って事もあるしね。テープに収録されているのは主にドラマ(84'スクールウォーズ、87'男女七人秋物語、88'ニューヨーク恋物語、等)や映画(41'戸田家の兄妹、59'ギターを持った渡り鳥、等)、昔のバラエティ番組(05'オーラの泉、06'Qさま、06'ロンハー青木さやかのどこ見てんのよ、等)、スポーツ試合(92'バルセロナ五輪・女子バレーボール、95'女子バレーボール・ワールドカップ等)などだけれども、一部にハンディカメラで撮った家族の映像なんかが入ってるもんだからそれが気になってね。みんなはどうやって処分したのかな?ビデオ持ってなかった人なんかいないよね?DVDの前はビデオ時代だったわけだから。

※41とか06といった数字は放映年で、映画の場合は公開年です。41だったら1941年、06だったら2006年という意味です。

No.3859188 23/08/21 09:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧