注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

電話応対するのって損すぎませんか? 本当に電話応対が嫌いです……。毎日、毎日、…

回答2 + お礼2  HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
23/08/28 22:01(最終更新日時)

電話応対するのって損すぎませんか?
本当に電話応対が嫌いです……。毎日、毎日、一人で……もうやりたくない……。

率先して電話取っていたら、私しか電話とらなくなって、他の人は取るそぶりもなくなりました。
新人が取るシステムのはずが、最近入ってきた新人さんは、なぜか一切電話取らないです。

質問や相談電話の対応もあるし、トラブルの場合は解決するまで、電話に出た人がフォローしなきゃいけないこともあります。
「●●さんから連絡ないんだけど!?」など、担当者の不手際を、代わりに謝らなきゃいけないことも多い。

1日ほぼ電話とっていて、集中できず、自分の仕事が進まなかったり。
電話応対してたら、仕事ちゃんとしていても残業になったり。
申請制なので、突然の電話などで残業しても残業代ゼロです。

社内の人の態度もつらいです。
社内で取り次ぎしたらそのお客さんが嫌なのかしらないですが、「ええー!?」と電話取り次ぐ私に対して怒ったように言われる。
内線で社員さんにガチャ切りされる、そのたびに嫌な気分で、今日も帰ってきて落ち込んでます。

タグ

No.3861172 23/08/23 20:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧