注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

小4息子のお友達について… 我が家が、溜まり場みたいになっていてそこは良い…

回答2 + お礼0  HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/08/28 09:03(最終更新日時)

小4息子のお友達について…

我が家が、溜まり場みたいになっていてそこは良いのですが1人のお友達がちょっと微妙なんです。

①中々帰らない→皆、18時までのお家ばかりで18時になったら私が声かけすると、皆スパッと帰ります。が、1人の子は中々帰らない。今日も帰り支度の最中、バタバタと外に出たり入ったり…皆、外に出たと思ったけど1人いない。家の中に入ると1人ゲームしてる…私が「今日は終わりだよ。またにしよ?そうじゃないとおばちゃん家では遊べないよ?」と何度か声かけてやっと帰る感じです。→小3まで親が、送り迎えしていたけど小4から各自自転車で1人で来ます。親が送迎してた頃、この子は親が迎えに来ても中々帰らない。玄関先で後もうちょっともうちょっとでダラダラ一時間延長。19時過ぎるなんてよくありました。
今日、18時で終わりってして延長なしってしたら不機嫌になってたけど、これでいいですよね?その子に、門限聞いたけど別にないって言ってたけど。

②たまに妹を連れてくるんです。で、連れてくるのに放置で全く相手にしないの。その子も、ゲーム興味なし、追いかけっ子も付いてけなくて微妙。最初はあれする?これする?って私が遊び相手になるけど微妙…緊張してるのかつまらないみたいなんです。しまいにはママが恋しくて?泣いてしまう事もある。
兄であるお友達がその子に自転車でぶつかって妹が泣いた時も放置。別のお友達が気づいて、兄であるお友達「泣いてるぞ!何とかしろよ」と言っても放置。しまいには、自転車で皆で公園に行くと。でも、その妹はまだ小1だから自転車で外に出るのはだめ。だから、だめだと言ったら「ママは俺たちが一緒ならいいって言ってる」と。私はそれでも、一度家に寄ってママの許しを得てから行きなさいって言ったけど…何が正解だったのかな?やはり、一緒に家まで行って私も確認すべきですか?
あと、今後も妹を連れてきたらどうすべきですか?

タグ

No.3864230 23/08/27 22:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧