注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

旦那に無理でもいいからチャレンジしなよと言われます。 現在2人の子供がおり、 …

回答5 + お礼5  HIT数 429 あ+ あ-

匿名さん
23/09/03 22:47(最終更新日時)

旦那に無理でもいいからチャレンジしなよと言われます。
現在2人の子供がおり、
2人目出産後の育休中です。
今の会社は接客業で帰りも遅いので、将来的には転職を考えています。
旦那は小学生から塾に通わせたいらしく、(そこは了承しているのですが)
子供が小学生くらいの間はパートなどで早く帰れる仕事にしたいと思っていました。
スーパーとか飲食店でも雇ってもらえて近くならなんでもいいかなと思っていました。

ところが旦那は公務員の募集でていたよとたびたび言ってきます。
育休中時間もあるから勉強して公務員試験受けたら?と言うのです。

育休中だけど上の子が保育園から帰ってきらはちゃめちゃだし、
下の子も3時間おきで授乳です。
ご飯と洗濯がやっとであとは寝ています。

たしかにちょっとゆっくりすることはあるけどそれくらい許してくれよ、、、という感じで。
頑張ったら1日1、2時間くらいは勉強できそうですが、
勉強してもどうせ無理だろと思っています。

私は勉強が苦手です。
公務員なんてとても無理だと思います。
それにもし筆記ができたとして、子供2人いる状態でもしかしたら3人目とかもあり得るかもしれない中、時短勤務で採用なんてそんなに世の中甘くない!と思います。

たしかにチャレンジしないとできるはずないし、何かのラッキーがあるかもしれないですが、
勉強するのも何からしていいかわからないし、そもそも子育てで精一杯だし、落ちるのもショックだしとなかなか挑戦する意欲が湧きません。

正直こんな感じで受かるわけないですよね。
学生時代就活がものすごくしんどくて
たくさん落ちてきて人格否定されてる気分になりました。
そのトラウマもあり就活が本当に嫌です。
主人の給料だけでやってはいけていますが
余裕があるわけではないので主人も働いて欲しいみたいです。

タグ

No.3866168 23/08/30 13:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧