注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

就活中の大学生です。 なんだか、とても就活をするたびに無気力になります。   …

回答2 + お礼1  HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
23/09/01 00:24(最終更新日時)

就活中の大学生です。
なんだか、とても就活をするたびに無気力になります。  
私を求めてくれるところなどあるのかなぁとも思うことが辛いというのもありますが、なにより、自分を着飾ってありのままでいられないことが一番つらいです。

私は、いつも大人になったら自由になれるから早く大人になりたいと思ってました。そのことに、責任が伴うことはあるけれど、今は、大人の方が自由じゃないことに気が付きました。社会で生きていくにはお金を稼ぐには、やはり、常識とルールがあるからです。また、責任があるのに気が付きました。

私は、なるべく自由度の高い業種につきたいと思って、映像業界を目指してますが、どこもしっくりしません。
ワクワクするところがないのです‥
だけど、それは仕方のないことだと思います。私には何もないし、技術もたいしたことないし、才能もない。だから、フリーランスなんてもってのほか無理。

とにかく、ルールや常識から少し外れたワクワクした世界でいきたいです。
給料が高くなくても、大企業でなくても、福利厚生は、後回し。とにかく、珍しいことをしたい。
そこで、映像業界を目指す中で私はアダルトコンテンツの制作スタッフもいいなと考えてます。
サラリーマン的な世界ではなく、創作の世界に行きたいからです。
エロだろうが、なんだろうがです。 

だけど、こういう私の考えって甘いんでしょうか?私は変態ではあるので、そういう世界に興味がなくもありません。
だけど、女性はそういう業界はスタッフになるのは難しいのでしょうか?
また危険だったりするのでしょうか?

私の考え方は安易で馬鹿げてますか?
厳しい意見でも構いません。
大人の方々、現実を知らないバカ娘に現実を教えてください。

タグ

No.3867483 23/09/01 00:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧