注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

私には何組のかの友達がいて、飲みなどに行きますが、 友達の付き合い方などに悩み…

回答1 + お礼0  HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
23/09/02 17:48(最終更新日時)

私には何組のかの友達がいて、飲みなどに行きますが、
友達の付き合い方などに悩みます。


高校時代の友達のAちゃんは、男女問わず友達が多く、友達の友達など、どんどん人脈を広げるタイプです。
飲みに誘われるのですが、街コンや団体の飲み会が多く、週1、2回のペースで、毎回3000〜4000円支払うので出費が痛いです。最近は少し断ってます。
大勢の飲み会が嫌いではないのですが、毎回大勢で飲むのは疲れます。私はAちゃんに会いたいので、たまにはAちゃんとサシ飲みをしたいです。
向こうはルームシェアなどもしていて、また、私より時間がある方なので、金銭も時間も余裕があるのかなと思いますね。


大学時代の友達のBちゃんは、あまりワイワイするタイプではなく、めんどくさがり屋で、マイペースです。平日は自宅勤務のことが多く、まず平日の夜に会う概念がないそうで、土日は副業があるらしく、日曜は次の日仕事だから夜は会わないそうです。その割には、朝方までゲームしてますし、22時くらいに切り上げれば、大丈夫だと思うんですけどね。
たまに向こうから、誘ってくれるのですが、なかなか予定が合わないので、1〜3週間ぐらい前から予定を決めなきゃいけないのは、少し面倒です。同じ都内の近くエリアにいるのなら、お互い時間があれば、その時間で会えばいいのにって思います。
多分彼女は、「行けるから行く」ではなく、「行きたいから行く。行きたくないから行かない。」の考え方なんだろうなと思います。その考え間違ってはないと思うですけど、人付き合いは良い方ではないなと思います。



大学時代のサークル友達のCちゃんは、育った環境が違い、趣味は合わないのですが、話のレベルが合うし、似てる部分があるので、話しやすいです。
また、同じ業界で働いており、お互い仕事の忙しさを理解してます。休みが少ない私達にとって、「休める時に休む」という概念が根づいてるせいか、連絡する頻度は少ないですが、少しでも時間が合えば、会える時に会うので、気を遣わないので楽です。もう少し、会える頻度が増えたらいいなって思います。


友達の付き合いは、様々なんだなと最近気づきました。 
皆さんは、友達付き合いで思うこととかありますか?

タグ

No.3868596 23/09/02 15:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧