注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

最近親同士が喧嘩しています。 喧嘩の原因は母の作った晩御飯を、父が塩辛いと…

回答4 + お礼4  HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
23/09/02 18:28(最終更新日時)

最近親同士が喧嘩しています。

喧嘩の原因は母の作った晩御飯を、父が塩辛いと指摘し、それに対して母が日頃の思いを言ったことです。それでヒートアップして母が一晩出ていく喧嘩になってしまいました。直接的な暴力は無いですが、父が食器を乱暴に扱ったり孫の手を折ったりなど、威嚇?のような事をしています。

今は帰ってきていますが、家でも言い合いをしていて本当に気分が悪いというか不安です。
母と父は日頃から仲が良い訳では無いのですが、ここまでの大喧嘩は初めてだと思います。

今は母がもう料理を作らないと言って父が作ることになってるみたいです。

私がこの喧嘩で何よりショックだったのは、こんなことで大の大人が日をまたぐ喧嘩をすることと、すぐに謝れない意地を張る大人に育てられてきたのに気付いたことです。自分もそうなるんじゃないかなと思って怖いです。子供のために解決するとかは無いんでしょうか。まだ学生なので、離婚だけはして欲しくないなと思っています。

質問したいことは、
①この喧嘩はどちらが悪いと思いますか?
②ここから離婚や別居になる可能性と解決する可能性、どちらが高いでしょうか。
③私は母の料理が好きなので、これからも作って欲しいと思っています。子どもからできることはないのでしょうか。
④私たちがこれを解決するために何か出来ることは無いでしょうか。
⑤一応勝手に話し合ってる音声を録音しているのですが、なにか意味はあるでしょうか。

なるべく全て理由を書いて頂きたいです。
長文&読みにくい文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

タグ

No.3868660 23/09/02 17:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧