注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

交通費とは? 私はA型作業所に通っています。 私の通ってる作業所は、送迎…

回答18 + お礼15  HIT数 1598 あ+ あ-

匿名さん
23/09/06 18:29(最終更新日時)

交通費とは?

私はA型作業所に通っています。
私の通ってる作業所は、送迎ありで、送迎なしでいい人には、1日100円の計算でお給料にプラスしてきます。

私は家から職場まで5分くらいで着くので
職場に通ってる人の中でも、一番近い距離です。
なので送迎なしで歩いて通っています。
他にも私の様に送迎なしで歩いてくる人や自転車の人もいます。

今まで近くから歩いてくるのに、交通費をもらえて結構助かっていました。

しかし、今日施設長に個人的に呼ばれて
9月から交通費なしでもいい?と言われました。私の家が近いからです。何か1キロなんとか〜と言われました。これまで結構助かってたので、正直えっ!?て感じです。
今回個人的に呼ばれたのでおそらく私だけかと思います。

正式に1キロ以内の人にはなしになりました!
とか書面や皆に言うなら納得しますが、、
それに、私の通ってる作業所は利用者は車通勤ダメになっています。
だから自力で来る人は歩きか自転車、バスや電車です。
こちらは、地方の田舎です。
通ってる利用者さんは自転車通勤の人も多いです。

今回納得いかないのは、私の様に歩きや自転車の人は、バス代や電車代がかかってないのに、私だけ近いからという理由で交通費を止められることです。
バスや電車の人は理解します。
ですが、自転車の人は自転車のメンテナンス代という考え方ですか?

交通費の決め方はそれぞれの職場ごとに違うと思いますが、皆さん今回の様な場合は、どうお考えになりますか?

正直、交通費もらえないの嫌ですが、わかりました、としか言えず、、モヤモヤしています。

タグ

No.3870098 23/09/04 12:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧