注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

転職活動をしています。 先日、2社受けてきたのですが、 正社員で通勤時間が1…

回答4 + お礼3  HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
23/09/08 15:36(最終更新日時)

転職活動をしています。
先日、2社受けてきたのですが、
正社員で通勤時間が1時間かかるA病院か、
派遣で通勤時間が40分くらいのB社かで悩んでいます。

両方とも経理事務でやりたかった仕事なのですが、B社は不動産会社なので賃貸管理でお金の流れや物件を知ってから経理をして欲しいと言われました。
同席していた派遣の営業は経理の仕事をしてる合間に賃貸管理をして欲しいと認識してるようで、どっちなんだろう?と思ってしまいました。

どちらが良いか悩んでも、A病院は通勤時間が短ければ選ぶのにと考えてます。
理事長が女性でサバサバした気さくな方で、経理部の上司も女性で質問しやすそうでした。

B社も社長が女性で、大阪の女性って感じの元気な雰囲気でした。
会計士だったらしく、同じビルに子会社があることや、富裕層向けの不動産を扱っている事で安定して働けそうとイメージしてます。
同じ派遣会社から6ヶ月以内に正社員になった方が複数人います。

A病院は年収は300万から600万と言われていて賞与は2回、3ヶ月分

B社は月給22万から30万だそうです。
賞与は2回、2から3ヶ月分

今まで、派遣で働くことが多く、年収と言われてもピンとこないです。

紙に書き出しましたが、給与も同じくらいかなと思い、通勤時間と業務内容で悩んだ方がいいのかなと思ってますが、
皆さんは就職する際に、どの辺りを重視して選びましたか?
教えていただけると嬉しいです。

タグ

No.3870916 23/09/05 13:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧