注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

兄弟姉妹によって親への気持ちや印象が違うことは普通ですか? また、その場合…

回答2 + お礼0  HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
23/09/13 20:02(最終更新日時)

兄弟姉妹によって親への気持ちや印象が違うことは普通ですか?

また、その場合、親に良い印象を持っているほうの兄弟姉妹に、家をまかせて遺産等も受け取ってもらっても良いと思いますか。

うちの家庭は、自分で言うのもアレですが、「お姉ちゃん」の私より、「弟」のほうが母親に可愛がられていたと思います。  

ここで詳細に書くと5000文字くらいになってしまうので割愛しますが、母親が私の目の前で「(父母弟の)3人家族みたいに思うよね~」と言うような関係性です。

弟は母親の期待どおりに高い偏差値に成長し、留学し、今ではバイリンガルで高校教師という成功した人生を送っています。

対する「お姉ちゃん」である私は、教育的な母親に週7で習い事に通わされましたがどれ1つ大成せず全て辞めました。そこから母親の弟可愛がりが加速し、私はどんどん病み、偏差値は40以下、イジメと家庭環境が原因で人付き合いがだめになり、1つの職場が続かず何度も転職して今は在宅でやっと落ち着いて1つの職業を続けられています。

そういうわけなので、やはり私は親と距離を取っていますし、対して弟のほうは正反対に「自分のために色々してくれてありがとう」と感謝を伝えています。

こういうことって別に普通ですかね。うちの場合、ちょうど私は嫁に出る身ですし、長男である弟に親のことは任せてしまっていいですかね。

タグ

No.3876990 23/09/13 19:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧