注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?

子供を所有物にする、たぶん私はこの言葉に当てはまるんだと思います。 3歳と0歳…

回答1 + お礼0  HIT数 131 あ+ あ-

匿名さん( ♀ fu1TCd )
23/09/14 11:15(最終更新日時)

子供を所有物にする、たぶん私はこの言葉に当てはまるんだと思います。
3歳と0歳の子供がいます。
第1子を出産した後、義母と衝突、旦那も味方にはなってくれず今でも旦那が義両親の話をすることすら嫌気がさしています。
旦那は口では私に悪い事をしたと言い、2年くらいの間私と子供等は義両親とは疎遠です。
(時々旦那が写真を送ったり、テレビ電話をしています)

孫とは実両親にも同じくらいの交流頻度なので、特別贔屓しているとかでもないです。とにかく周りに干渉されたくない、家庭は自分たちのものという考えの私。

旦那は孫をとにかく会わせたい親に可愛がらせてあげたい、そんな感じです。
なぜか義実家にこだわり外では会いませんし、私のいない時に会いにこればいいと言っても今まで一度も来たことがありません。

旦那は私に無理して義両親と付き合わなくていいと言います。しかし、子供らは別、旦那の子供でもあるから義実家に連れて行ったり、親に可愛がってもらって何が悪いと言います。

旦那の言うことは正しいと思います。ですがその事をどうしても受け入れられず何年ももやもやしています。
旦那は自分が好きなものを子供らに与えようとします。子供達はどちらも女の子ですが、車やゲーム、義母に至っては年齢には不相当なアクセサリーなど。自分本位なのはどちらなのかなと、思う時も。旦那の言い方も、義母にもらったから大切にしようね、とかパパには優しくしてねとか。

そんなところばかりを見てしまうからもやもやしてしまうのでしょうか。
自分の気持ちに正直ではこのまま旦那ともうまくやってはいけないと思っています。
何を受け入れたらいいのわかりません。

タグ

No.3877455 23/09/14 10:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧