注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

今年29になる女です。 転職活動をし、複数の内定先の中からひとつに決めたのです…

回答1 + お礼1  HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/09/17 11:12(最終更新日時)

今年29になる女です。
転職活動をし、複数の内定先の中からひとつに決めたのですが、その内定先を選んだことについて、心が重くなるようなことを言われ凹んでいます。


選ぶ段階で相談したときは、
「そっちでもいいんじゃない、飽きると思うけど」
という感じだったのに、入社を目前に控えた今、強い口調で言われると不安になります。


また、図星だったのが
「今回の内定先、住むところで決めたでしょ」
ということでした。

現在実家住みで、転職を機に実家を出たくて内定先を選びました。
(同じ市内でも内定があったが、田舎のため駅から徒歩30分で、帰り道が怖すぎて無理と思った。)


「ついでに全部(転職・自立)済ませてしまおうと行き当たりばったりで決めたでしょ」

「あんたには自立は無理だと思うけど、今回家を出たらもう帰るところはないからね」


などと言われ、新生活に弾んでいた心がずしりと重いです。


親に信用されていないのは、私が新卒で入社した会社を体調不良のため3年経たずに辞めて、3年間資格の勉強をしつつニート兼炊事洗濯係をし、1年パート勤めをした上で、同じ仕事で正社員のポジションを求めて転職したからだと思います。


新卒のときの入社も反対されておりましたが押し切って入社·····結果体調不良となりましたので、
「反対したのに言うこと聞かないからこうなった」
と言われます。


今回、どうしても家を出たかったのは、
私が転職をすると平日の家事の担い手がいなくなり、家が荒れることが目に見えていて、
帰りが早い父が炊事をすることになり、それに不機嫌になる父とも、それに愚痴っぽくなる母とも一緒にいたくなかったからです。


親には言っていないですが、現在お付き合いしている方がおり、2-3年以内に結婚したいです。
その方と結婚した場合、5-6年ごとに転勤があるので、その面でも全国に複数の拠点がある今回の内定先は合っていると感じていました。


自立に際し、親に無理だと言われたけれどなんとかやっていけてるよという人のお話を伺いたいです。


よろしくお願いいたします。

タグ

No.3879504 23/09/17 08:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧