注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

今の時代は会社の飲み会に不参加の方が多いと言いますが、、それって歓送迎会、忘年会…

回答3 + お礼1  HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
23/09/18 02:25(最終更新日時)

今の時代は会社の飲み会に不参加の方が多いと言いますが、、それって歓送迎会、忘年会、新年会等もですか?それともその他の日常的な飲み会のことをいっているのでしょうか?

私は新入社員で歓迎会は行かなきゃいけないかと一次会だけ参加しました。もう後の全ての飲み会は不参加したいのですが、社会人として問題ありと思われるでしょうか?

私以外の年齢層が高いこと、仕事の人と仕事以外で仲良くしたいと思わないこと、飲み会の場が苦手なこと、周りは知らないが実は一年しか今の職場で勤める気がないことなど理由はこんなところです。

また、私の歓迎会で一次会のみで帰ろうとしたら年配の上司に歓迎会開いてもらってるのだから二次会は来るのが当たり前だとかみんなの前で説教されました。自分の歓迎会のみの場を不参加はちょっとと思いますが、他のものも兼ねた会であったし、一次会は出たんだからなんで説教されなきゃならないんだと不満でした。だから自分が主役になる歓迎会以外の今後の飲み会はもう行きたくありません、、

それと、もし下っぱのため幹事とか頼まれそうになったとしたら(たぶんなさそうですが)、いや〜参加できるかわからないのでと幹事自体断るのは失礼ですか?

ちなみに仕事はできると評価されており、コミュニケーションも良好です。

タグ

No.3879511 23/09/17 08:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧