注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

仕事が続きません。 ある医療資格をもっていて、約10年間その資格を生かして仕事…

回答6 + お礼6  HIT数 416 あ+ あ-

匿名( bucVCd )
23/09/18 11:33(最終更新日時)

仕事が続きません。
ある医療資格をもっていて、約10年間その資格を生かして仕事をしてきました。
長くて4年勤めたこともありますが、どの職場でも適応障害になります。
仕事内容は感情労働なので影響を受けやすいですが、やりがいもありますし、やりたい業務もあります。
ただ、身体が拒否反応をおこし、大したストレスでないと思っていてもここ数年は一ヶ月もすると再発します。具体的には動悸、涙がでる、睡眠障害、胃痛、吐き気(機能性ディスペプシア)、頭痛などです。
無理すれば働けると思っていてもあまりに身体が拒否して症状が出てしまうので悔しいです。

少し働いては体調崩してやめて、数ヶ月ニートか家事だけしています(貯金を切り崩しています)。
このままでは経済的に安定せず結婚も出産もできません。
今は夢だった大企業にその職種で入社しましたが、休職中です。
周りの人間関係を変えても、雇用形態や業種を変えても同じです。
おそらく自分の完璧主義思考やhsp気質が影響しているとは思いますし、カウンセリングも通い始めました。
この職種が合わないのかもと普通の事務アルバイト週2日とか、まだ興味がある法律事務アルバイト週3日などの求人を見ていますが、時給が大幅に下がり生活できず、また医療資格がもったいなくて(嫌いじゃない業務なのに)踏み出せません。

学生時代までは順風満帆だったのに国家試験や新卒時に病んでからこんな人生になりました。
やるせないし、無理がきかない自分の身体が許せないです。

タグ

No.3879613 23/09/17 11:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧