注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

*心の闇を書きます。 気分悪くしたらごめんなさい。 不快な方は読まないでくだ…

回答2 + お礼2  HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
23/09/17 17:48(最終更新日時)

*心の闇を書きます。
気分悪くしたらごめんなさい。
不快な方は読まないでください。

旦那は私より6歳年上で、母親が現在生きています。
義父は89歳で亡くなりました。
義母92歳です。
義両親は、借金があったり年金未納だったり、子供に援助をしてもらいながら生きてきたような人です。
旦那は親を助けるために、中学生からバイトをしていました。
それなのに、義父は少額ですが競馬をしていたそうです。
病弱な義父は働くことができなくなり、義母のパートと子供のバイト代で生活していたそうです。
それなのに威張っていたそうです。
亡くなるまで威張っていました。
嫁の私にも。
自分の老後のことも考えずに、年金は未納だし、貯蓄はもちろんできないし、子供に援助してもらって平気な親です。
義母もです。

私の親は子供に迷惑かけたくないと常々言っていて、自分の老後のことは自分で考えてちゃんとしていました。
それなのに長生きできませんでした。

私の方が旦那よりも年下で、私の親よりも旦那の親の方が10歳以上も年上なのに、長生きしてる。

寿命は誰にもどうすることもできないことはわかっているけど、
迷惑かけっぱなしの義親が、なんでこんなに長生きしているのだろうと考えてしまいます。
旦那が義母の話をするのを聞きたくないです。

親が長生きしている旦那が羨ましいのだと思います。
親がいない私の嫉妬だと思います。
この気持ちをどうすることもできないけど、
モヤモヤしてしまいます。





タグ

No.3879624 23/09/17 12:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧