注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

*心の闇を書きます。 気分悪くしたらごめんなさい。 不快な方は読まないでくだ…

回答2 + お礼2  HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
23/09/17 17:48(最終更新日時)

*心の闇を書きます。
気分悪くしたらごめんなさい。
不快な方は読まないでください。

旦那は私より6歳年上で、母親が現在生きています。
義父は89歳で亡くなりました。
義母92歳です。
義両親は、借金があったり年金未納だったり、子供に援助をしてもらいながら生きてきたような人です。
旦那は親を助けるために、中学生からバイトをしていました。
それなのに、義父は少額ですが競馬をしていたそうです。
病弱な義父は働くことができなくなり、義母のパートと子供のバイト代で生活していたそうです。
それなのに威張っていたそうです。
亡くなるまで威張っていました。
嫁の私にも。
自分の老後のことも考えずに、年金は未納だし、貯蓄はもちろんできないし、子供に援助してもらって平気な親です。
義母もです。

私の親は子供に迷惑かけたくないと常々言っていて、自分の老後のことは自分で考えてちゃんとしていました。
それなのに長生きできませんでした。

私の方が旦那よりも年下で、私の親よりも旦那の親の方が10歳以上も年上なのに、長生きしてる。

寿命は誰にもどうすることもできないことはわかっているけど、
迷惑かけっぱなしの義親が、なんでこんなに長生きしているのだろうと考えてしまいます。
旦那が義母の話をするのを聞きたくないです。

親が長生きしている旦那が羨ましいのだと思います。
親がいない私の嫉妬だと思います。
この気持ちをどうすることもできないけど、
モヤモヤしてしまいます。





タグ

No.3879624 23/09/17 12:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧