注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

うつ病の家族への対応の仕方がわからなくなってきました。 子どもがうつと診断され…

回答1 + お礼0  HIT数 175 あ+ あ-

匿名さん
23/09/17 18:03(最終更新日時)

うつ病の家族への対応の仕方がわからなくなってきました。
子どもがうつと診断されて2年目になります。元義実家に何人もうつ病がいます。遺伝的な要素もあるそうですね。
頑張れっていってはいけないだの、プレッシャーを与えてはいけないだのは散々聞いてきてちゃんと守っています。通院も服薬もサポートしてます。希死念慮を見守るため、貧乏覚悟で仕事も短時間にしました。

「うつは心の風邪」「真面目で努力家の人がなる」「正論を語ったり励ましてはいけない」って本当なんですかね?
どんなに気を付けてもよくならないし、どんどん甘ったれになってるようにしか見えません。どんなに頑張っても理解できないと子供本人もつらいと思うので、思い切って入院させたり施設に預けたりしたほうがいいでしょうか?
うつも大変なのはずっとそばにいて知ってるつもりですが、悪いけど家族も相当辛いというか限界です。

タグ

No.3879759 23/09/17 16:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧