注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

現在大学2年20歳、実家住みです。 ここ数ヶ月彼の家にお泊まりすることが多く、…

回答7 + お礼0  HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
23/09/21 06:13(最終更新日時)

現在大学2年20歳、実家住みです。
ここ数ヶ月彼の家にお泊まりすることが多く、彼は夜中まで起きているので、一緒に喋ったりして、3時くらいに寝てから次の日11.12時に起きるという生活が増えました。
その生活が増えたことで体調を崩すようになりました。7月中旬にコロナにかかり、治った1週間後に咽頭炎、そして今謎の発熱と腰痛などの症状が出ています。
母に「いい大人なんだから自分で全部責任とらないとダメなんだよ」と怒られました。自分でも生活習慣治さないといけない自覚はあったものの、私の忙しさでなかなか彼に会えないず彼が寂しそうにしていたのを言い訳にお泊まりをしていました。
ここまでは母の言い分はよく分かります。自覚もあるし、反省しています。しかし、この発言の後母が「これでコロナだったら3月まで学校とバイト以外の外出禁止ね」という中学生までが親に言われるような発言をされました。私が感染することで両親の職場に迷惑がかかるかもしれないというのは理解しています。しかし、そこまでのこと言われないといけないのかと疑問に思いました。

そこで皆さんに質問なのですが、これは母が正しいのでしょうか?

23/09/19 09:26 追記
母が生活習慣を改めろと言っていることは理解しています。私が突っ込みたいのは、「コロナだったら、3月まで外出禁止」ということです。外出禁止にするならコロナ以外でもすればいいと思います。それをコロナだけに限定するのがよくわからないし、学校とバイトに行くだけでも感染する可能性はあります。
そこに疑問を持ったので皆さんに聞きました。

タグ

No.3880790 23/09/18 21:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧