注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

旦那が働いてと言ってきます。どうしたら納得させられますか! 上の子は4歳下…

回答9 + お礼0  HIT数 519 あ+ あ-

匿名さん
23/09/22 06:11(最終更新日時)

旦那が働いてと言ってきます。どうしたら納得させられますか!

上の子は4歳下はもうすぐ2歳です。
出産をきに仕事は辞めましたが、旦那は2歳だったら近くに預けられるところもあるし、
来年は幼稚園で時間もできるだろうからそろそろ働いたらといいます。
私もパートでスーパーとか飲食店とか融通がきく仕事で15時くらいには帰れる仕事で働くつもりでしたが、
旦那はそういう職種じゃなくてこれからもずっと働き続けられるような仕事についてほしいとのこと。
下の子が2歳になるまでも資格の勉強をしたらとか公務員試験受けてみたらとか何回も言われていましたが育児で手いっぱいで
スルーしていました。
もぅ逃がさないぞとばかりにまた言ってきました。

正直贅沢をしなかったら旦那のお給料だけでやっていけますが
旦那は共働きでもっとお金に余裕がほしいというのです。

子供が小さいのに何の学歴や経験もない私が都合よく良いところに雇ってもらえるとも思いません。
就活が辛かった経験があり、またたくさん落とされて、自分を否定されたようになるのがすっごく嫌でやる気が起きません。
旦那はやってみなくちゃわからないからと挑戦を進めてきます。

もう一つ嫌な理由は、
旦那は勤務地が遠いので帰宅は早くて8時です。
平日はほぼワンオペです。
土日は子供と遊んでくれたり家事もしてくれますが、それでも仕事が残ってると行ってやってくれないこともしばしば。

そんな状況の中私もがっつり働くのは自分の体も心配ですし、
そのせいでいらいらして旦那や子供に当たってしまわないかとも思います。
それに子供も遅くなってはかわいそうなので17:00には帰りたいです。
そんな都合の良い職種はあるのでしょうか。。。

ずっと働けて、未経験でも大丈夫で
家からも近くて、子供への理解もあって、
9:00から17:00勤務そんなところがあるのでしょうか、
私なんかを雇ってくれるでしょうか。

絶対むりですよー。
チャレンジはしてみますが、、、
旦那にどう言ったら諦めてもらえますかね。かたっぱしから落ちまくるしかないですかね、

タグ

No.3883071 23/09/21 23:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧