注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

ここで聞く事ではないとは思いますが、不安が強い為相談させて下さい。 私は施設で…

回答6 + お礼6  HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
23/09/23 00:23(最終更新日時)

ここで聞く事ではないとは思いますが、不安が強い為相談させて下さい。
私は施設で働いているのですが、自分の業務の1つに歯ブラシ交換があります。先日の夜勤の際、歯ブラシにテプラを貼り防水テープを上から貼ろうとしたのですがテープが無くなってしまい貼る事が出来ませんでした。
新しい物を出そうと使っていた防水テープを探したのですがどこにも在庫が無く、どうしたらいいか分からず前回担当された方や同じ歯ブラシ交換担当の男性に聞いたりしました。聞くと同じ歯ブラシ担当の男性はセロハンテープを使用しており、もし防水テープを使うのであれば購入は可能(購入先がある事)である事を教えてもらいました。又、前回担当された方からは物品担当の人に聞いた方がいいかもしれないと言われ物品担当の方に確認しました。
物品担当の方からは在庫が無いので購入するしかないと言われたのですが、購入するにあたって話をすると…「購入する欄に書いていたら物品担当で購入申請を出す事が出来るが、歯ブラシ担当で購入申請を出してもいいと思うんです。こちらが一緒に申請を行う事は出来るが、各業務担当で必要な物を購入申請して頂く方がいいかなと…」と言われました。物品担当の方がそのような発言をした理由として、過去に掃除道具担当にあたっていた人が沢山購入希望欄の用紙に沢山書いていたみたいで凄く負担になった事があったとの事でした。物品担当の方は施設内で使用する手袋やゴミ袋など必要な物を管理されているようです。
物品担当の方から言われて、確かに業務担当が業務をするにあたって必要な物を購入申請した方がいいよなと思い納得していました。ただ後々になって、テープ1つ購入するのにそれだけ申請していいのか?とか複雑な気持ちになってきました。
購入申請の記入について教えて頂いて今後に困らないですが、テープ1つの購入申請をするのに上から何に使うの?とかこれだけ購入するの?と思われないかなと不安です。
又、私が購入しようとしている所は1000円以上で送料が無料になるようです。それに物品担当の方に購入してもらうとなるとひと月先になるとのことでした。
今月の歯ブラシ交換分はセロハンテープで代用したので、直ぐにはいりません。ただ今後歯ブラシ交換分をするにあたって必要になってくるので購入するのは確定しています。
やはり自分で購入申請をした方がいいのでしょうか?それとも、物品担当の方にひと月先になっても構わないので今度注文する際に一緒に購入して頂きたいとお願いしてもいいのでしょうか?
皆さんならどうされますか?意見などよろしくお願いします。

タグ

No.3883156 23/09/22 01:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧