注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

ダウン症の子供がいます。 小4の男の子です。 けっこう色んなところに連れ出し…

回答5 + お礼6  HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
23/09/25 08:08(最終更新日時)

ダウン症の子供がいます。
小4の男の子です。
けっこう色んなところに連れ出してます。
刺激を感じて欲しいから。
うちの子は人懐っこくて
大人しい方だと思います。
付き添いで姉の習い事などにも
連れて行くのですが
すごい構ってくれる子、
うちの子が近くに行くと嫌な顔して
どっか行ってしまう子、
やはりどちらかに分かれてしまいます。
子供達の親を見ても思うのですが、
親子共々同じような接し方です。
それはそれでショックです。
周りに障害児がいないとそんな対応になってしまうんでしょうか??
ちなみにうちの子は人を選んで
接してる気がします。

タグ

No.3885294 23/09/25 00:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧