注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

父の扶養に一旦入り、その後に扶養から抜けました。 その後また扶養に入ったと…

回答2 + お礼0  HIT数 130 あ+ あ-

匿名さん
23/09/26 15:38(最終更新日時)

父の扶養に一旦入り、その後に扶養から抜けました。

その後また扶養に入ったと勘違いしたまま5.6年経ちました。
( 扶養から抜けた後も
実際には扶養に入ってなかった )


当時の保険証で5年間の間に歯医者等で
掛かっておりましたが
先日、療養の給付の不支給について

という内容で過去5年間分の医療費( 7割負担分 )をけんぽに返納してくださいとの通知が来ました。

あなた(の微扶養者)は、下記のとおりの保険診療を受けられましたが、この診療については下記の発生理由により、健康保険法による療養の給付を行わないこととなりました。つきましては、この療養の給付に要した費用を同封の納付書により指定の納付期限までにお納めください。



健康保険加入期間外の受診のため

との理由。


ずっと扶養に入ってると思っていた為
使っていたのですが
こちらの勘違いに非がありますが

普通は無効な保険証というのは
受診した月、もしくは次の月には
けんぽ側はわからないんでしょうか?

無効ですよという通知も今までなく、
この納付通知で知りました。


また過去5年間は全くけんぽ側は
分からなかったということですよね?

タグ

No.3886292 23/09/26 14:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧