注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

不登校の友人が許せない… 最近、友人が学校に来ていません。LINEなどで話…

回答6 + お礼0  HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
23/10/05 07:51(最終更新日時)

不登校の友人が許せない…

最近、友人が学校に来ていません。LINEなどで話を聞いていると、精神的なものだと思います。部活行きたくないなーと思うと気持ち悪くて起きられないとか、学校行きたくないとか。

私も友人と同じ部活ですが、友人は同級生とも仲が良く、後輩からも慕われ、何かあったら味方になってくださる先輩がいて、辛いのは分かりますが精神を病むほどなのか、と考えてしまいます。
私は悩んだ時聞いてくれる先輩もおらず、同輩からも裏でハブられています。友人は私に愚痴るのに、私の愚痴は聞いてくれませんでした(先輩の話に変えられました)。

私はどんなに辛くても勉強も頑張って、学校もちゃんと行ってるのに、なんで友人が不登校になる必要性があるんですか??不登校の方を否定したいわけはないですが、友人は甘えているとしか思えません。上の状況を見ていただければ私の方がしんどいってわかると思います。なんでそんな不登校の友人のために、私が頑張って学校に行っている成果の、ノートの写真や部活でやったことを伝えてあげなければいけないんでしょうか?

友人なら様々な事情を考慮して、相手に寄り添うべきだと言うのはわかっています。でも、どうしても友人の方が恵まれているのに私が彼女のために愚痴を聞いたり、情報をあげる意味がわかりません。そんな心の狭い私も嫌です。

この気持ちはどうしたらいいんでしょうか?
長文失礼しました。

タグ

No.3892109 23/10/04 20:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧