注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

子犬をお迎えしたことのある方に質問です。 この度、2ヶ月のポメプーを迎えま…

回答4 + お礼0  HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 15:51(最終更新日時)

子犬をお迎えしたことのある方に質問です。

この度、2ヶ月のポメプーを迎えました。
以前、ポメを飼っていましたが、父の知人から引き取った子だったので、来た時点で一歳でした。
子犬からの経験がなく、不安もありつつお迎えしたのですが、やはり迷うことだらけです。
1週間はケージから出さないでと言われましたが、とにかくワンパクで、ケージからでたがります。出して欲しくてたくさん鳴いて暴れてと元気いっぱいですが、ほっとくとすぐに落ち着くので諦めの早さが立派な子です。
でも鳴かれると出してあげたくなってしまうのが正直なところ。

出してはいけない理由も分かっているので鳴かれてもグッと堪えていますが、出して欲しくて鳴いても出してもらえない状況でケージを嫌いになったりしないのでしょうか?

YouTubeを見ると、同じ月齢でも大人しい子ばかりでケージの中で鳴かないので、うちの子だけなのか?とも心配になっております。

タグ

No.3893139 23/10/06 12:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧