注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

私のお母さんのお母さん【私にとっては祖母】は90歳でまだ生きてます。 一人暮ら…

回答6 + お礼2  HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
23/10/07 14:08(最終更新日時)

私のお母さんのお母さん【私にとっては祖母】は90歳でまだ生きてます。
一人暮らしてて最近コロナになって入院してしてるみたいです。
私のお母さんは最近病気で亡くなりました
もう祖母の親戚は私と私のお父さんか祖母の兄妹しかいません
祖母は年金と生活保護で一人暮らししてました
私の父が面倒見ると言ったら生活保護が止まって父もそんなに金持ちじゃないので出せるお金がないらしく面倒を見るとは言わなかったみたいです
母が亡くなってから、接点は無くなったと父は言ってました。
お葬式とかは行きますが、母は亡くなっても私の父が面倒見るのが普通なんですか?
今はコロナで入院してからそれからどうしてるかはわかりません
みなさんはどう思いますかる

No.3893770 23/10/07 11:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧