注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

結婚3年目のアラサー女です。 夫との喧嘩が絶えません。 おもに夫に対しては、…

回答5 + お礼0  HIT数 364 あ+ あ-

匿名さん
23/10/08 06:30(最終更新日時)

結婚3年目のアラサー女です。
夫との喧嘩が絶えません。
おもに夫に対しては、デリカシーのない言い方や傷つくことを冗談という名目で言ったり、責めるような口調や突き放すような口調でものを言ってきたりするのをやめてほしい。もっと褒めるとかポジティブな言葉をかけてほしい、というのがわたしの言い分
夫から私に対しては、なんでもない一言をネガティブに受け止めすぎる。被害妄想するな、という言い分でよく喧嘩になります。

実際私は現在、結婚を機に越して来て就いた仕事で人間関係で悩んでおり精神的に余裕がなく、チック症状や突然涙が出る等の状態になっているためネガティブであることは否定できません。また幼い頃から父親の虐待があったためテグレトール(てんかん発作の薬)をたまに飲んでいます。
それでも甘えたメンヘラ女だと思われないために、仕事は休まず続けているし日々の家事もどうにかこなしています。
夫とくだらない話をすることや仕事の愚痴を言ったりすること、休日に夫と出かけることが唯一の心の支えになっていました。

今日ついに喧嘩の末に
「もっとポジティブでアゲマン的な人と結婚すればよかった」
「こんなにネガティブを直そうとしない人だと思わなかった」
「子供は作らなくて良いって言ってたけど、てんかん薬なんて変な薬飲んでる人だから正直あきらめてそう言っただけ」
など言われ、もう無理なのかもしれないと思いました。

夫のいうポジティブな自立した女性というのは、
・仕事で嫌なことがあっても家で愚痴らず寝たら忘れることができる
・喧嘩しても引きずらず寝たら忘れる
・休日も夫婦で過ごそうとせず1人で好きなところに遊びに行く
・何を言われてもネガティブな意味で受け取らず笑って返す
らしいのですが、こんな都合のいい女性滅多にいないと思うのは私だけでしょうか。
それこそこんな女性を生成するには自己肯定感を上げてくれる夫の存在も必要なのでは?と思ってしまいました…

タグ

No.3894216 23/10/07 22:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧