注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

30代前半女性です。先日結婚しました。 私が親離れできてないだけだとは思うので…

回答6 + お礼7  HIT数 711 あ+ あ-

匿名さん
23/10/10 14:22(最終更新日時)

30代前半女性です。先日結婚しました。
私が親離れできてないだけだとは思うのですが、落ち込んだことがあり、聞いてもらいたいです。

私の実家は遠方なので、互いの親への挨拶のみをして顔合わせはなし(仕事の都合や両親の体調などが理由で両家とも承諾済み)、式もしません。
入籍日は挨拶のときに伝えてはいましたし、証人もお互いの父にお願いしたので事前報告はしました。
そして当日、婚姻届提出後に家族のグループLINEで報告しました。電話がいいのはわかっているのですが、遠方になってから自分の家族にさえ気を遣ってしまい(仕事かもしれないし忙しいかもしれないなど。実際に忙しそうに面倒くさそうにされたこともあり傷ついてしまいました)、電話するのが怖くてLINEにしました。
ですが、さすがに一人娘の結婚ですし、入籍日に何かしらの連絡が親からくるか、LINEに返信があるかと思っていましたが、なかったです。
兄弟からはスタンプのみや短文ですが反応はきました。親は既読にはなっています。また式をしないのでせめてもと思い、両親へ手紙と花束を送りました。が、反応なしです。
なんだかなと少し寂しくなりました。
娘の結婚ってそんなもんなんですね。

話はそれますが、母親だけは最後まで遠方に嫁ぐことを嫌そうにしていました。寂しいのはわかりますが、露骨に「彼じゃなくてもいいんじゃない?地元でさがせば」などと言われました。そういう母親の言葉が今までも呪いのようにひっかかり、若い頃は実際に別れて地元帰ったりしたときもあったけど、当たり前だけど結局自分の相手は自分で探すしかなくて、母親の言いなりになっても幸せになれないと感じ、30歳を過ぎてから親を振り切るように行きたい場所(今の場所)にいき夫に出会いました。
母は毒親ではないですが、昔から私自身母の意向に背くことに罪悪感がつよくあります。
なので、今も新婚で幸せなはずなのに、親からの反応がないことが寂しく、ひっかかっています。
夫は最近母親を亡くして父親しかいませんが、お祝い金も頂き、報告への返信もすぐあり、あたたかい言葉をいただきました。
とてもうれしい反面、自分の家族のそっけなさにつらくなります。もちろん兄弟からも親からもお祝い金は一切ありません(お金がほしいわけではないです)。
私ひとり嫁にいくからとせっせと泣きながら手紙書いたり花も吟味したり馬鹿みたいだなぁと思いました。

タグ

No.3895613 23/10/10 02:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧