注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

彼との喧嘩についての相談です 先日彼と喧嘩をしました その時は私が不満が…

回答1 + お礼0  HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/10/12 13:23(最終更新日時)

彼との喧嘩についての相談です

先日彼と喧嘩をしました
その時は私が不満があり彼に嫌なことを伝えていました。が最中のわたしの言葉選びが逆に彼を怒らせてしまいました。

彼はたとえ怒っていても感情的になるのは良くないし、そういう時こそ冷静に喋らないとと言われました。
私は小さい事から兄とすごく喧嘩をしていたので、しね!とかいい加減にしろよ!とかそう言う言葉が感情的だし攻撃的でよくないと思っています。なのでそういう汚い言葉?は出していません。声も荒げないし、私はなるべく落ち着いて会話をしているつもりですが、嫌味な言い方をすると指摘されました。(嫌味は自覚あります喧嘩がヒートアップしてきてから)
彼は感情が溢れてしまうことは誰でもある自分もあるだけどそれはいけないことだからもしそれを出してしまった時は申し訳ないという気持ちでないとおかしいよと言われました。それがわからないのは人としておかしいよ間違ってると言われました。
私としては感情的になるのは良くないから、ずっと抑えてきて今それが爆発して怒っているのに(その時も汚い言葉は使ってないです)、それをまだ抑えないといけないの?と思ってしまいました。しかも怒っている最中にあぁ今感情的な表現になってる申し訳ないなとか思いながら怒ってる人がいるのでしょうか?
あと私が最初ほんとに冷静に会話していたときは怒っていることに気づかなかったようです。だからいきなり爆発したように感じたのかもしれませんが。私が最初冷静に会話してたじゃん?と言ったら、怒っていることを伝えてくれないとわからないとも言われました。これもなんだかなぁともおもいました。
仲直りはしたものの
なんだかもんもんとしてしまいました

皆さんは冷静に会話できますか??
どういうふうに気をつければ良いのでしょうか

タグ

No.3897028 23/10/12 10:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧