注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

定時制の高校に行きたいです。 理由は全日制みたいに皆んなと同じ行動をしたくない…

回答10 + お礼1  HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
23/10/15 08:19(最終更新日時)

定時制の高校に行きたいです。
理由は全日制みたいに皆んなと同じ行動をしたくないし、もっと自由に学校生活を過ごしたいからです。今私は中3でとても頭が悪く課題も出さずという一見大人しそうに見えるけど普通に劣等生です…。
定時制に行きたいという理由が上記のような理由でも大丈夫ですかね?
私の親は(特に父親)は私立は絶対駄目で、県立ならどこでも良いと言ってくれましたが仮に定時制に行きたいと言うと怒られると思います。「なんで定時制なんだ。全日制でいいだろ。仮に行けたとしても朝や昼過ぎに家にいられたら困る!やめろ!」と言われるかもしれません。
私はそれが怖いです。父は私と進路の話をする時「無理して高校行かずに働けばいいんだよ。高校行ってもお前には意味ないだろ。」と言ってきます。姉は高校に行けて弟は家がお寺なので父が熱心に後継ぎとして育てています。
私だけなんの才能もなく強いて言うなら少し上手く絵を描けたりするくらいで勉強もしない娘で申し訳ない気持ちで一杯です。

私はどうすればいいですか?

タグ

No.3898726 23/10/14 22:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧