小5です。去年私は東北から関西へ引っ越しました。私は昔から空気が読めないとか、一…

回答1 + お礼0  HIT数 116 あ+ あ-

匿名さん
23/10/21 18:42(最終更新日時)

小5です。去年私は東北から関西へ引っ越しました。私は昔から空気が読めないとか、一緒にいると疲れるとか友達に思われていて友達が少ないです。でも転校した際友達ができるように友達が読んでいる漫画を買ったり、やりたくない事を友達に合わせてしたり、勉強を教えたり、学校では普段から「いい子」を演じるようになりました。話のネタを作るため、サイコパス診断をやったことがないと嘘をつき、サイコパス度が高めの答えにしたりもしました。罪悪感もある、でもそうしないと友達が出来ない。今、かろうじて仲が良い子は自己中心的だから家族から仲良くするな、と言われていて、本当はそう思っていないのに家族に対してはうっとうしいとか、引っ付いてくるとか、悪口を言ってしまいます。家族は多分、私はすぐに誰とでも友達になれると思っています。でもそれもあくまで表面の友達です。話すこともあるけど、滅多に話しかけることのない、話しかける事が難しい友達しかいません。罪悪感や、家族からのプレッシャーが辛いです。誰か助けてください。

No.3903051 23/10/21 16:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧