注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

言動が支離滅裂な義母の事でみなさまの意見を聞かせて頂ければと思います。 ギャン…

回答4 + お礼4  HIT数 508 あ+ あ-

匿名さん
23/10/23 14:54(最終更新日時)

言動が支離滅裂な義母の事でみなさまの意見を聞かせて頂ければと思います。
ギャンブル依存症の義父と長年別居していたのですが子供が産まれる際にどのように説明したらいいかと聞いたら、初めからいなかった者として考えてくれと言われました。
子供が大きくなって祖父の事を聞かれたら既に死んだとか適当に言えばいいと言われました。
数年経過し義父が亡くなった際には長男の主人には連絡が無く、3か月後に会った時にそういえば亡くなったよと言われ驚きました。
仮面夫婦で親族の法事に出ていたのに誰も来なかったと愚痴を言っていました。

義父に関しては一切の迷惑は掛けないと言っていたのに相談も無く宗教も決めてお墓も予約をし仏壇まで購入していました。
義父との初対面が仏壇の遺影という形でモヤモヤしましたが本人は全く問題無いと思っています

最後の別れをするかどうかの選択くらいさせて欲しかったと伝えると色々落ち着くのに3カ月掛かった、借金等全て一人で片付けて300万掛かった、長男の自覚があるなら300万円払えと言われて納得がいかず疎遠になりました。
300万の内訳も一切開示せず、相続人の確認もしていないようですし、まるで主人の気持ちや存在が無い様な言動をしているのに恩があるなら300万払って下さいとは理解に苦しみます。

話が全く通じない義家族とどのような付き合い方をしていけばいいのでしょうか?
主人はもう両親は最初からいなかった者として考えたいと言っています。



タグ

No.3904333 23/10/23 11:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧