注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

長文です。 やりたい仕事に転職して数ヶ月程経ちましたが、近々部署異動するように…

回答2 + お礼0  HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/11/02 07:29(最終更新日時)

長文です。
やりたい仕事に転職して数ヶ月程経ちましたが、近々部署異動するように言われました。

理由は、自分がやりたい仕事をしていくにはどういうお客さんが居るのか知る必要があるため、お客さんの層を知ってから徐々に、やりたかった仕事に携わっていってほしいとの事だったのですが、部署異動した先の業務はお客さんと関わる内容ではあるものの、それ以外はガラッと内容が変わってしまいます。
むしろ、以前の職場でミスばかりしてトラウマになった経験がある仕事に携わることになりそうです。
(その分野だけ何故か、注意しても毎回ケアレスミスばかりしてしまっていたのですが後に学習障害の気があると病院で診断を受けました。
ですがそんな事はただの甘えだと言われそうなので究極の事がない限り誰にも言わずにいようと思っています。)


また、本来やりたかった仕事も、いつ頃携われるようになるか明確な時期が見えないままとりあえず部署異動と言われたので不安です。
そして異動先の先輩は、自分が苦手とするタイプでそういう人の前だと焦りが出てしまい余計にミスをするという悪循環を過去に何度も経験した事があるため、憂鬱で仕方ありません。

今の部署の先輩に少し相談しましたが、陽気な人(?)なので、大丈夫大丈夫!くらいにしか言われませんでした。
(実際自分が考えすぎなだけで、自分が思うより大丈夫なのかもしれませんが…)


自分を採用してくれた人事の人に一度相談してみようと思うのですが、まだ数ヶ月しか経ってない職場でそう簡単にあれこれ相談してもいいか不安です。
(人事とは言え、アットホームな会社なので普通のおじさん社員という感じの人で、相談した場合内容を誰かにリークされるのではないかと不安ですが、その人自体は穏やかで良い人そうな印象があります。)(実際はどうかは分かりませんが…)
同期も居ないので、誰に話したらいいか分からず困っています。



タグ

No.3910860 23/11/02 06:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧