注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

妻の躾けについて 娘12歳が些細な事で弟8歳に手を出しました。 娘の学校…

回答5 + お礼1  HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
23/11/19 12:50(最終更新日時)

妻の躾けについて

娘12歳が些細な事で弟8歳に手を出しました。
娘の学校の持ち物を間違えて弟がカバンに入れてて、それで言い合いになり娘が弟の足を踏んだそうです。

私は仕事に行っていたので見ていないので力加減は分かりません。

しかしそこで妻は娘を羽交締めにし首を絞めたそうです。
仕事から帰ると娘に言われました。

流石に妻にそれはやり過ぎだと言いました。

しかし妻は娘が悪いと一点張りです。

仮に娘が悪くても直ぐに母親が暴力を振るうのは間違えていると言っても私は悪くないと言い切ります。

親が暴力を振るうと子供も暴力を振るうからやめなさい。手遅れになる前に本当にやめてと言っても理解せず、私は悪くないとの事。
また暴力を振るう事は間違えてる、と妻に言っても妻は、旦那の貴方が私の事を悪く言うのが間違えてると言います。

そもそも子育てで理由があっても暴力を振るう事が間違えていますよね?
暴力を振るう事を咎める旦那は悪いのですか?
暴力を認めるべきなのですか?
どうすれば妻は理解出来ますか?

妻は娘が小さい頃から暴言、暴力を繰り返しています。
その都度この繰り返しです。

タグ

No.3920519 23/11/16 23:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧