注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

結婚式、挙げる方がいいでしょうか…。 私20代、彼30代、お互い新婚です。…

回答10 + お礼2  HIT数 581 あ+ あ-

匿名さん
23/11/18 07:05(最終更新日時)

結婚式、挙げる方がいいでしょうか…。

私20代、彼30代、お互い新婚です。
結婚式や披露宴については私はしたい派、彼はどちらでもいいという考えです。

私の周りは皆結婚式や披露宴を挙げており、私もいつかはと思ってきました。
両家顔合わせが終わり、二人で結婚式場を見学に行き、お見積もりもいただきました。

そこで、彼の方から貯金がないため彼が式代等を負担することはできないことを聞きました。
私は毎年しっかり貯金をしてきたので、式や披露宴代、指輪代、新生活や新婚旅行代で総額500万円くらいでしょうか?全て出せる状態でいます。

しかし、私が全てを負担するのに少し気が引けてしまい、それなら式や披露宴はいいやと言ってしまいました。
私と彼は同じ職種で彼の方が年収も上です。
貯金はあるにしても500万円の出費はかなり厳しいものなので、それなら新生活等、絶対に必要なものにお金をかけようと考えた結果です。

周りに結婚報告をするうち、結婚式どうするの?どこでやるの?など毎度聞かれてしまい、やはり挙げたい気持ちもあるので後悔の念が湧いてきました。
私が負担すればできる話なのですが、貯金を残しておきたい気持ちもあり…。

同じ状況なら、みなさんは挙式や披露宴をおこないますか?

タグ

No.3920624 23/11/17 07:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧