注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

急きょ会社都合で退職することになり、次の仕事、子供について悩んでいます。 …

回答3 + お礼0  HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
23/11/19 21:21(最終更新日時)

急きょ会社都合で退職することになり、次の仕事、子供について悩んでいます。

勤めている会社の経営悪化により、12月末で会社都合で退社することが決まりました。中途入社5年目、30代前半です。
夫は40代前半、現在結婚3年目で来年あたりから妊活をする予定でした。

このタイミングで私が転職を余儀なくされ、すぐに転職しても育休を取れるのは最短1年後ですし、もちろん入社してすぐ妊活するのは新しい会社にも迷惑をかけるので憚られます。

専業主婦をするほど家庭に余裕もありませんし、私も働けるうちは正社員で働きたい、子供を産むなら産休育休が取得できた方が良いのでは、と考えています。
その一方で、年齢的にも子供のことも早い方が良いと焦りもあります。

正社員として転職し、1年以上勤務した後妊活
パートアルバイトに切り替え、年明けから妊活

なにぶん急なことで、1月からすぐに働けるようすぐ動いた方が良いのか、失業保険を取得してゆっくり考えた方が良いのか、、

など、考えがまとまりません。

皆さまなら、転職、子供についてどうされますか?

No.3922197 23/11/19 18:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧