注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

旦那30代 非正規で8〜17時勤務 土日出勤があり 平日に2日休みあり …

回答5 + お礼1  HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
23/11/26 19:01(最終更新日時)

旦那30代
非正規で8〜17時勤務
土日出勤があり
平日に2日休みあり
年収200万

私30代
正社員で8時〜17時+αで社内研修や社内委員会、普通に残業したりで18時半か19時まで勤務。これでも少しでも早く帰れるように昼休憩を取らずに仕事を進めています。
土日休み
年収500万

2歳の双子男児がいます。
家事育児を私が8割くらいやってるのが不満で、当番制にしようと申し出たんですが、「そんなにきっちり取り決めると窮屈じゃない?気付いたほう、出来るほうがやればいはいじゃん」と言います。

先日、旦那が突然自宅に友達を連れてきたんですが、アポ無しだったので片付けが出来ていませんでした。
旦那が気まずそうに「なにこれ部屋めちゃくちゃじゃん。ったくお前が普段から綺麗に掃除しないから〜😮‍💨」と言いました。
…これって、家事に当事者意識ありますか?
自分も対等に責任があるとは思ってない言い方じゃないですか?

それ以上に不公平感を感じることがあります。

・私の休みは土日で常にワンオペ。
しかも旦那は行きつけの居酒屋があり、土日出勤の日は仕事終わってから飲んで22時とか遅い時は0時に帰ったりするので、本当に最後まで寝かしつけまでワンオペ。

・旦那は平日休みに保育園に8時間子どもを預けて家で一人の時間があります。
カラオケに行ったり街歩きしてショッピング+外食したり、ゲームや動画に熱中する時間がある

「私も週1くらいで一人の時間がほしい」と言ったら、「お前も仕事の帰りに22時くらいまで飲んでくれば?」「土日保育がある認可外にでも預けて遊べば?」と言われました。
「いや2歳の子がいてそんな時間まで飲みたいとは思わない」「簡単に慣れないとこに預けられない」と言ったら「それは勝手に我慢してるお前が悪い」と言われました。

自分でも何を相談したいのか分かりません。
吐き出しです。
私は好きで子どもが一番可愛い時期からフルタイム復帰しているわけではありません。
とにかく不公平感がしんどいです。

タグ

No.3926274 23/11/26 10:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧