注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

会社内で相談できる場所、人についてご意見いただきたいです。 ざっくりいうとこん…

回答1 + お礼1  HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
23/11/28 20:38(最終更新日時)

会社内で相談できる場所、人についてご意見いただきたいです。
ざっくりいうとこんな悩みが勃発しました。
介護休業から明けたら上司2名に面談をされました。
そこで、これから私のいるポジョンが2名体制(パート)のところに、1人正社員を入れ、あとは補佐する人という体制に変更する方向で動いていることを伝えられ、そして、配置転換を提案されました。私には少々身体にハンディキャップがあり、正社員さんを入れたら私には身体に負担のかかるパートを担ってもらわなければいけなくなるからということで、1人の上司は配置転換以外の選択肢は無いと言い、もう1人は配置転換が唯一私が辞めずに済む方法だと言い、正直私は圧迫感、yesという答えの強要を感じてしまいました。今回私が配置転換を強く勧められたのは、今のポジションから私かもう1人のパートさんどちらかを減らしたいからではないかと考えてしまっています。
というのも、配置転換は私が少々身体にハンディキャップを抱えている為とのことでしたが、それについてはこれまで都度相談し解決してきました。また、配置転換のお話は過去に出た事があるのですが、お断りしていました。
約一ヶ月の休職を終え、頑張ろう!という日に悲しかったです。
身体のハンデを理由に望んでいない配置転換などを要求するのってちょっとパワハラ?ブラック?こういうことは会社の誰かに相談しても良いのでしょうか。小さい会社なので悩みます。でも早くスッキリしたいです。私の望みは現在の週4日勤務から5日への変更と、これまで続けてきた仕事の継続です。

タグ

No.3927721 23/11/28 17:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧